「PARCOをよく利用するから少しでもお得になるカードが欲しいんだけど…。」
「PARCOカードってどんな特典があるの?」
ここでは、そんなPARCOカードについて付帯する特典やちょっと気になるデメリットを解説していきます。
PARCO御用達の方であればぜひとも備えておきたいのがPARCOカードです。
PARCOカードはVISA・MasterCard・JCBの他、アメックスブランドもお得に作成することが可能です。
また、実際に利用している方からの口コミ/評判にも目を向けながら徹底解説をしていきたいと思います。
これからPARCOカードの作成を考えている方はぜひ、本記事の内容を参考にしてみてくださいね。
PARCOカードの特徴
還元率 | 国内:0.5%~ 海外:1%(アメックスブランド) |
---|---|
年会費 | VISA・MasterCard・JCB・AMEX:無料 PARCOアメリカン・エキスプレス・カード:3,000円(税抜) |
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB/AMEX(2種類) |
ETCカード | 無料 |
家族カード | なし |
PARCOカードのアメックスブランドには、以下の2種類があります。
年会費有料のPARCOアメックス
- 〈PARCOカード〉アメリカン・エキスプレス・カード(年会費無料)
- PARCOアメリカン・エキスプレス・カード(年会費3,000円)
どちらのPARCOカードも名称が似ていて少々ややこしいですが、年会費・スペックともに異なるので注意が必要です。
もちろん、VISA・MasterCard、JCBブランドについては永年無料で持つことができますよ。
セゾン永久不滅ポイントは期限なし
PARCOカードの利用で貯めることができるセゾン永久不滅ポイントは、その名の通り有効期限がありません。
ポイントの有効期限を意識することなく、コツコツと貯めていくことができるのはありがたいですね。
なお、永久不滅ポイントには以下のような交換先があります。
これだけ幅広い交換先が用意されていれば、使い勝手に不足はなさそうです。
- Amazonギフト券
- Tポイント
- dポイント
- au WALLETポイント
- nanacoポイント
- JALマイル
- ANAマイル
PARCOカーのお得な特典
さて、続いてはPARCOカードに付帯している特典についてみていきたいと思います。ここで紹介するPARCOカードの主な特典は以下の通りです。
- PARCOでの買い物でポイント高還元!
- セゾンポイントモールでネット通販がお得
- 西友、リヴィン、サニーなどで5%オフ
- 年会費有料のアメックスは国内外の旅行保険が付帯
- アメリカン・エキスプレス・コネクトで優待(アメックスブランド)
- ETCカードを含め、クレジットカードを即日発行可能
早速、それぞれの特典について解説を加えていきましょう。
PARCOでの買い物でポイント高還元!
当然ではありますが、PARCOカードはPARCOでお得になります。
具体的な特典として、PARCOでの買い物でのポイント還元率がエグいほど高いのです!
- 通常:0.5%~
- PARCOでの買い物:3~最大7%
- 永久不滅ポイントも同時に貯まる!(+0.5%)
年間でのPARCOの買い物金額によって、ポイント還元率が大きく変わってきます。
すでにお伝えしている通り、PARCOカードは年会費無料でずっと使えるので、持つことのデメリットは一切ありません。
むしろ、PARCOを少しでも利用しているのであれば、絶対に持っておくべきクレジットカードと言えるでしょう。
セゾンポイントモールでネット通販がお得
PARCOカードはセゾン系クレジットカードに該当するため、いつも買い物をするネットショップへ行く前に『セゾンポイントモール』を経由するだけで還元率を高めることができます。
セゾンポイントモールでポイントアップの対象になっている店舗および還元率は以下の通りです。
還元率 | ショップ名 |
---|---|
1% |
|
1.5% |
|
特に優遇 |
|
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの使い勝手の良い店舗が網羅されているため、ほとんどの方が不自由なく活用できるのではないでしょうか。
ネット通販の際にはぜひ、セゾンポイントモールの活用を心がけましょう。
西友/リヴィン/サニーなどで5%オフ
タカシマヤセゾンカードのユーザーは、以下のような店舗において月に2回、5%オフで買い物を楽しむことができます。
- 西友
- リヴィン
- サニー
タカシマヤセゾンカードの基本還元率が1〜2%であることを踏まえると、5%オフは相当にオイシイ特典と言えますね。こちらの『公式サイト』で、しっかりと月に2回のチャンス日を把握しておきましょう。
年会費有料のアメックスは国内外の旅行保険が付帯
年会費有料のPARCOアメリカン・エキスプレス・カードであれば、以下の内容の旅行保険を享受することができます。
海外旅行保険(自動付帯) | 補償内容 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 3,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
救援者費用 | 300万円 |
携行品損害 | 30万円 |
国内旅行保険(利用付帯) | 補償内容 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 3,000万円 |
入院日額 | 5,000円 |
通院日額 | 3,000円 |
さすがに年会費有料のアメックスといったところでしょうか。国内外共に、充実した補償内容ですね。
海外旅行は自動付帯なので、PARCOアメリカン・エキスプレス・カードを持っているだけで十分ですが、国内旅行については利用付帯となるので注意が必要です。
万が一の時に備え、旅行代金の一部をしっかりとPARCOアメリカン・エキスプレス・カードで決済しておきましょう。
アメリカン・エキスプレス・コネクトで優待(アメックスブランド)
PARCOカードのアメックスブランドを選択すれば、アメックスブランドならではの特典である『アメリカン・エキスプレス・コネクト』の恩恵に預かることができます。
以下、アメリカン・エキスプレス・コネクトの優待の一部をみてみましょう。
- NYオンラインショッピング『GILT』の5,000円割引券(10,000円以上の買い物の場合)
- 『エクスペディア』で国内外の人気ホテルが8%オフ/ツアー料金3,750円オフ
- 『American Express Invites』で厳選されたレストランの食事が優待価格(20%オフなど)
もちろん、これら以外にもお得なキャンペーンは幅広く用意されています。他の特典が気になる方はぜひ、こちらの『公式サイト』を覗いてみてください。
PARCOカードはETCカードまでを含め、即日発行が可能なクレジットカードです。
- 急遽、ETCカードが必要になった
- 今日からPARCOや西友などで5%オフを享受したい
- 今日からアメリカンエキスプレスコネクトを活用したい
以上のような方にとって、即日発行は非常に助かるメリットと言えますね。ちなみに、即日発行の条件として、セゾンカウンターに直接足を運ぶ必要があります。
こちらの『公式サイト』で、あなたの自宅の近くにあるセゾンカウンターを検索してみましょう。
PARCOカードの気になるデメリット
さて、続いてはPARCOカードの気になるデメリットについても目を向けていきましょう。
クレジットカードを上手に活用するためには、メリットだけでなく、デメリットも把握しておく必要があることは言うまでもありません。
ここで紹介するPARCOカードのデメリットは以下の通りです。
- ステータス性は高くない
- 有料のアメックス以外は旅行保険の付帯がない
- 家族カードがない
早速、それぞれの項目について、解説を加えていきましょう。
ステータス性は高くない
PARCOカードには2種類のアメックスブランドが用意されていますが、いずれのクレジットカードにもステータス性を期待することはできません。
というのも、PARCOカードのアメックスはあくまでも提携カードであり、プロパーカードには該当しないためです。
ちなみに、ステータスを重視したいという方であれば、以下のAMEXプロパーカードを活用しましょう。
有料のアメックス以外は旅行保険の付帯がない
PARCOカードは年会費有料のアメックス以外、旅行保険の付帯がありません。
滅多に旅行に出かけない方からすればなんでもないことですが、旅行好きの方にとってはかなり大きな問題です。
このデメリットの回避策としては、他に旅行保険が付帯したクレジットカードを発行しておくか、以下のようなセゾン系のクレジットカードを代わりに持つと良いでしょう
家族カードがない
PARCOカードには家族カードがありません。
VISA・MasterCard・JCBおよび、年会費無料のアメックスを選択する場合においては、特にこの点はデメリットになりませんが、年会費有料のPARCOアメリカン・エキスプレス・カードを選びたい方には少々ネックです。
家族の方もPARCOアメリカン・エキスプレス・カードを発行したい場合、本会員として入会する他ないため、別途年会費である3,00円(税抜)が求められます。家族2人なら合計6,000円(税抜)のランニングコストです。
どうせ年会費をかけるのであれば、年会費分を大きく凌駕するほどの節約効果を生み出していきたいですね。
PARCOカードの口コミ/評判
ここまでPARCOカードのメリットやデメリットを解説してきました。
ここからは実際にPARCOカードを利用している方からの評判や口コミをピックアップしていくことにしましょう。
これからPARCOカードの作成を考えている方にとって、実際の利用者からの情報は非常に参考になるのは間違いありません。
より客観的にPARCOカードの是非を判断していただくため、良い口コミと良くない口コミの双方を取り上げ、考察を加えています。ぜひ、以下の内容にも目を通してみてください。
PARCOカードの良くない口コミ|PARCO行かないなら不要
まずははPARCOカードの良くない口コミにも目を向けてみましょう。
以下は、Twitterに投稿されていたPARCOカードを持つ価値に関する内容です。
PARCOカードは、PARCOの買い物がお得だしモール使えばポイントも沢山もらえるけど。PARCO行かないし、モール使うのダルいので持つ意味ない気がしてる。
— おおの (@butamaruki) 2018年9月29日
クレジットカード現在2枚持ってるけど、学生のとき作ったPARCOカードはポイント使い道ないし、もうPARCOも行かないから使わないかな。
UCS(VISA)申し込みしたけど、楽天カード(Master)も作って、海外と地元スーパーではUCS。普段は楽天カードで、やってみようかなー。
色々調べてるけど難しい。— みのり (@heisei_uma_re) 2018年9月24日
PARCOカードという名が付くくらいですから、PARCOに行かなくなったらお箱入りになるのは仕方がないのかもしれません。
ただし、これらの投稿はあくまでも、PARCOに行く用事がなくなった方のつぶやきです。
少なくとも、PARCOをこよなく愛している方にとって、PARCOカードは抜群の節約効果を秘めているクレジットカードであることは間違いありませんよ。
PARCOカードの良い口コミ①|特定店舗でお得!
続いてPARCOカードの良い口コミみていきましょう。以下は、Twitterに掲載されていたちょっと嬉しい特典に関する内容です。
昨日PARCOに行ったらミュージアムでWE LOVE AAA展なるものをやっていて…空いていたから見てみた。PARCOカード提示で250円だったし。最近AAAづいてるし。コンパクトながらカワイイ展示でした。これがえ~ぱんだか~。あのでっかい色とりどりパンダかわいい♪
— tocoon_tk (@Tmcoon) 2014年3月1日
やったー!!!吉祥寺でめっちゃ美味いのにそこまで高くないパスタ屋さん見つけたよー!!!PARCOカード見せるだけでジュース無料になるんだよ!!!これはねー、めっちゃ見つけた感あるわー!!!嬉しい!!!
……これで本当はめっちゃ有名なお店だったら恥ずかしいな。 pic.twitter.com/1ffOq2NO9E— 竜ノ介 シーシャ はちグラム (@8g_shisha) 2017年5月27日
#ナナズグリーンティー の玉露白あんしるこ😋😋💓5/25までの期間限定♪
今日で3回目でした🙆✨
あと何回飲めるだろうか。。。
パルコの中に入っている店舗で、パルコカードを見せたらトッピングをひとつプレゼント🎁してくれるということでこしあんつけてもらいました😋😋😋💓幸せ〜😍 pic.twitter.com/3D8B0OA9Fq— 犬塚志乃 (@shino_i42) 2018年4月25日
ご覧の通り、いずれも破格の特典!とまではいかないですが、投稿者の笑顔が文章からも伝わってくるようです。
何気ない日常において、こうしたささやかな幸せを享受できるのはありがたいことですね。
PARCOカードの良い口コミ②|審査がスムーズ
さて、続いてはPARCOカードの審査や即日発行に関する内容を、同じくTwitterから拾っていきましょう。
@12GTS12 私の初カードのときは別の会社ですが2ヶ月かかりました^^;社会人なりたてで携帯だけだったからかも…パルコカードは店頭で審査完了するんで早いですよ。 ファミマカードはファミポートで支払うときにも全額指定できます♪
— 絹ごし@鳴子くんブリッ ツェ ン加入おめでとう! (@m20315kng) 2013年10月23日
カメラをボーナス一括で買おうと思ってたけどどう見ても限度額足りません本当にryだったので、カメラ用にクレカつくった 申し込んで40分で発行とかすげーなPARCOカード あ、ちなみにボーナスなんて私にはありませぬ
— めいっこ (@kurukurupapico) 2009年12月27日
PARCOカードの大きな強みとして、即日発行に対応していることが挙げられます。
とにかく急ぎでクレジットカードやETCカードを要する方にとって、これほど嬉しい特典はないかもしれませんね。
PARCOカードの良い口コミ③|割引額が尋常ではない
さて、続いての投稿においてはPARCOカードで得られる割引額に注目です。
以下、いずれも価格.comに寄せられていた口コミを拝借させていただきました。
パルコカード購入で10%オフなので 税込98,820円で購入できました。 量販店でもテナント先のセールに対応しているものなんですね。
出典:価格ドットコム
今日の朝、福岡のPARCO3階の時計屋さんで1380000円くらいで売ってました!PARCOカードを作ると10%引きかつ1000円分のお買い物券もらえるので124.1万円で買えて、なおかつPARCOのポイントゲットです。
出典:価格ドットコム
私も本日購入しました。 ひばりが丘ノジマで222,800円5年保証設置込です。 また、パルコ内の店舗であったのでパルコカードに申し込みでそこから請求時10%オフとなりました。 届くのが楽しみです。
出典:価格ドットコム
さて、冷静に割引額を計算してみましょう。いずれの投稿者も、尋常ではないほどの割引を享受していることに気付かされます。
PARCOカードは年会費無料のクレジットカードにもかかわらず、一回の買い物で10,000円や20,000円といった価格が一気に割引されるのはどういうことでしょうか。
「本当にいいんですか?」
と思わずPARCOカードに確認してみたくなるほどの仕様です。あなたもぜひ、大きな買い物をされる際にはPARCOカードを活用してみてくださいね。
PARCOカードの活用法!
さて、続いてはPARCOカードの活用法を紹介していきたいと思います。
同じクレジットカードを使うにしても、ちょっとした活用法を知っているだけで、節約効果は大きく変わってきますよ。
ここでピックアップしていくPARCOカードの活用法は以下の通りです。
- ネット通販はセゾンポイントモールに集約する
- スーパーの買い物は西友やリヴィン、サニーで済ませる
- アメリカン・エキスプレス・コネクトで節約効果を高める(アメックスブランド)
早速、それぞれの項目について、解説を加えていきましょう。
ネット通販はセゾンポイントモールに集約する
先程もお伝えした通り、ネット通販を普段使いしている方にとってありがたいのが、『セゾンポイントモール』の存在です。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
以上のような使い勝手の良い店舗でお得に買い物ができるとなれば、セゾンポイントモールを活用しない手はありません。
ちょっとした手間で節約効果が上がるので、ぜひネットショッピングの際には、セゾンポイントモールを忘れずに経由しましょう。
スーパーの買い物はPARCOや西友、リヴィン、サニーなどで済ませる
PARCOカードのユーザーは、以下のような店舗において5%オフを享受することができます。
- 西友
- リヴィン
- サニー
PARCOカードの基本還元率である0.5%から考えると、5%オフは破格の割引率と言えるのではないでしょうか。
買い物上手な方であれば、この5%オフの特典だけでも、相当な節約効果を生み出していけることは間違いありません。
アメリカン・エキスプレス・コネクトで節約効果を高める(アメックスブランド)
PARCOカードのアメックスブランドを選択すれば、アメックスならではの特典であるアメリカン・エキスプレス・コネクトを活用することができます。
たとえば、本好きの方にぜひ活用していただきたいのが、以下の期間で展開されている紀伊國屋書店における500円キャッシュバックのキャンペーンです。
『あと、もう一冊を応援します。』
素敵なキャッチコピーですね。
以前行われていたキャンペーンにおいては2,000円以上の利用に対し、500円のキャッシュバックを得ることができました。
日頃から様々なキャンペーンを行っているので、入会した際には欠かさずチェックしておきましょう。
アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、本キャンペーン以外にも、数え切れないほどの特典が用意されています。
ぜひ改めて、アメリカン・エキスプレス・コネクトの魅力に触れてみてください。
PARCOカードの申込み方法
さて、続いてはPARCOカードの申込み方法をシェアしていきたいと思います。
PARCOカードの申し込みの流れは以下の通りです。
- PARCOカード『公式サイト』にアクセスする
- 『同意して次へ』のバナーをクリックする
- 必要事項を記載して送信する
- 申し込みの電話確認がある
- 審査結果メールが届く
- 郵送でカードを受け取る
ご覧の通り、申し込みの流れ自体は特に複雑ではありません。
PARCOカードなら、少しでも早くクレジットカードを入手したい方であれば、即日発行の手続きを進めることも可能です。
以下、即日発行の方法についても紹介していきましょう。
パルコカードの即日発行の方法は2通り
PARCOカードを即日発行する方法は以下の2通りです。
- インターネットであらかじめ申し込み手続きをしておき、セゾンカウンターでカードを受け取る
- セゾンカウンターで申し込み手続きをし、そのままカードを受け取る
一見、②の方が二度手間がなく、効率的なのでは?と思う方もいるかもしれませんが、セゾンカウンターはタイミングによっては非常に混雑しており、かなりの待ち時間が発生する可能性があります。
この点を踏まえれば、あらかじめインターネットで申し込み手続きをしておき、審査結果を受け取ってからセゾンカウンターへ足を運ぶ方が、比較的早くカードを受け取ることができるでしょう。
ちなみに、あなたの自宅に近いセゾンカウンターは、こちらの『公式サイト』で調べることができますよ。
ETCカードも即日発行できる
PARCOカードはETCカードの即日発行にも対応しているクレジットカードです。
このETCカードの即日発行において注意したいのが、インターネットで事前に手続きを行う場合、一旦『ETCカードを発行しない』を選択しておくということ。
「ETCカードを発行したいのに、発行しないを選ぶって矛盾してませんか?」
このように思われる方もいるかもしれませんが、インターネットの手続き上で『ETCカードを発行する』を選択してしまうと、ETCカードの郵送手続きが進められてしまい、ETCカードを即日に受け取ることができなくなるのです。
したがって、ETCカードを即日発行する流れは以下の通りとなります。
- インターネット上では『ETCカードを発行しない』を選択する
- 審査結果を受け取り、セゾンカウンターへ
- セゾンカウンターでETCカードを含めて即日発行したい旨を伝える
もちろん、インターネット手続きをふまず、直接セゾンカウンターを訪れる方法でも、ETCカードの即日発行は可能ですよ。
PARCOカードの審査難易度・発行にかかる時間
さて、続いてはPARCOカードの審査難易度・発行にかかる時間についてみていきたいと思います。
いくらPARCOカードが価値のあるクレジットカードだと理解できても、そもそもの審査をクリアすることができなければ意味がありませんよね。
PARCOカードの審査難易度はどの程度なのでしょうか。
PARCOカードの審査難易度
結論からいうと、PARCOカードの審査難易度はそこまで高くはありません。
「アメックスブランドに関しては審査が厳しいのでは?」
と思う方もいるかもしれませんが、国際ブランドを問わず、PARCOカードの審査は比較的易しいと思っておいて良いでしょう。
ただし、審査のポイントとして、以下の項目は意識しておく必要があります。
- 安定した収入
- 勤続(営業)年数や居住年数
- クレヒスの美しさ
安定した収入と聞くとつい、潤沢な年収をイメージされる方もいるかもしれませんが、この安定というワードが意味するところは高収入ではなく、継続的な収入です。
したがって、特にクレヒスに傷がなく、継続的な収入を確保できている方であれば、自信を持ってPARCOカードにエントリーすることができるでしょう。
PARCOカードの発行にかかる時間
PARCOカードの評判/口コミの項でも紹介しましたが、PARCOカードの審査のスピード感はユーザーのお墨付きです。
極端な話、申請内容やクレヒスに問題がない方であれば、午前中に申し込みをして、午前中にクレジットカードおよびETCカードを受け取ることも不可能ではないでしょう。
さて、それでは即日発行を選択しない場合においては、PARCOカードの発行にはどれくらいの時間を要するのでしょうか。
以下、公式ホームページに記載されている内容を参考にしながら考えていきます。
- 審査結果メールが到着した日から最短3日後にカード発送
- ETCカードを追加で発行する場合、上記に加えて1〜2日が必要となることもある
これらを踏まえれば、申し込み手続きをしてから1週間程度でカードが手元に届くと考えて良さそうですね。
ちなみに、19:30以降のエントリーについては、翌営業日の扱いとなることには注意が必要ですよ。
PARCOカードの締め日・引き落とし日
さて、続いてはPARCOカードの締め日・引き落とし日について確認しておきましょう。
「締め日や引き落とし日なんて意識してません。」という方もいるかもしれませんが、お金の管理をしていくことを思えば、これらの情報を軽視してはいけませんよ。
PARCOカードの締め日・引き落とし日はそれぞれ以下の通りです。
- 締め日:10日
- 引き落とし日:翌月4日
ここで注意したいのは、締め日・引き落とし日ともに月末でもなく、多くの人の給料日である25日にも該当しないことです。
PARCOカードの使いはじめにおいては特に、しっかりと締め日と引き落とし日を把握し、遅延なき支払いに努めていきたいですね。
PARCOカードがおすすめな人
さて、最後にお伝えしていきたいのは、PARCOカードがおすすめな人についてです。
PARCOカードは、以下のような人が持つと相性抜群の一枚ですよ。
- ネット通販を利用する機会が多い人
- PARCOや西友、リヴィン、サニーなどを普段使いしている人
- 即日にクレジットカードやETCカードを作成したい人
- アメリカン・エキスプレス・コネクトに魅力を感じる人(アメックスブランド)
早速、それぞれの項目について、解説を加えていきましょう。
ネット通販を利用する機会が多い人
ネット通販を利用する機会が多い人にとって、PARCOカードは非常にありがたいクレジットカードと言えます。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの使い勝手が良い店舗においては通常の還元率に加えて0.5%がプラスされ、合計で1%の還元が得られる他、本好きの方はhontoを利用することで一気に6%の還元を享受することも可能です。
ほんの一手間、セゾンポイントモールを経由するだけで節約効果が高まるのは嬉しいですね。
PARCOや西友、リヴィン、サニーなどを普段使いしている人
PARCOはもちろんのこと、西友やリヴィン、サニーなどを愛用している方にとってもおすすめできるのがPARCOカードです。
PARCOカードの評判/口コミの項でも紹介しましたが、場合によってはPARCOで目を見張るほどの割引を受けられるかもしれません。
一回の買い物で数千円や数万円といった割引を享受できたら笑いが止まらないですよね。ぜひ、PARCOカードを活用し、兼ねてから欲しかった商品をお得にゲットしてみてください。
即日にクレジットカードやETCカードを作成したい人
- 急にレンタカーで遠出することになった
- PARCOで購入したい商品が数量限定。今すぐにPARCOカードを使いたい
- たまたま今日が西友の5%オフデー。PARCOカードがあればなぁ
こんな状況になった際にありがたいのが、クレジットカードおよびETCカードを即日発行できるというセゾン系カードならではのメリットです。
そもそも、即日発行に対応しているクレジットカードは数が少ないため、この特典があるだけでもPARCOカードは非常に価値の高い一枚と言えるでしょう。
即日発行に対応していることに加え、審査もそこまで厳しくないというのがさらにPARCOカードの魅力を高めるポイントですね。
急な予定でクレジットカードやETCカードが必要になった場合にはぜひ、PARCOカードをサラリと発行してみてください。
アメリカン・エキスプレス・コネクトに魅力を感じる人(アメックスブランド)
アメックスブランドならではの特典であるアメリカン・エキスプレス・コネクトに魅力を感じる人は、PARCOカードのアメックスブランドを選択し、その恩恵に預かると良いでしょう。
特に〈PARCOカード〉アメリカン・エキスプレス・カードは年会費無料で作成できる数少ないアメックスブランドであり、ランニングコストなしでアメリカン・エキスプレス・コネクトを活用できるのは非常にお得です。
ぜひ改めて、アメリカン・エキスプレス・コネクトの特典を確認してみてください。
アメリカン・エキスプレス・コネクトを上手に活用できるかどうかで、PARCOカードで生み出せる節約効果に雲泥の差が生じるのは間違いありませんよ。
今すぐPARCOカードを活用しよう!
PARCOカードは以下のような店舗で特にお得に活用できるクレジットカードです。
- PARCO
- 西友
- リヴィン
- サニー
これに加え、アメリカンエキスプレスコネクトや旅行保険の特典に魅力を感じる方であれば、アメックスブランドを選択すると良いでしょう。海外旅行に行かない方であれば、年会費無料の〈PARCOカード〉アメリカン・エキスプレス・カードで十分です。
PARCOカードは審査もそこまで厳しくはないため、少しでもPARCOカードに関心がある方はぜひエントリーしてみてください。本記事の内容を参考にした上でPARCOカードを上手に活用できれば、相当な節約効果を生み出すことができますよ。
参考↓